2023年05月11日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
交通事故に遭うと高確率でむち打ちになります。
むち打ちになる確率は8割といわれていますが、むち打ちになると症状の一つで「しびれ」が出ることが多くあります。

しびれは神経の症状になりますが、むち打ちによって神経が圧迫を受けたり、神経が敏感になったりすることでしびれになります。
そういったしびれはなかなか取れにくいです。
なぜかというと、神経は体の中でも大切な器官になります。
そんな大切な器官なだけに、体の表面には無く奥深くを通っています。
そういった神経に症状が及ぶということはそれだけ重症ということになりますし、治療をするとなっても奥深くまで刺激を入れる必要が出ますので、それなりに時間がかかります。
特に普通のしびれと違い、交通事故という不意の衝撃によるケガなので、体もかなりカチカチになっています。
そんなカチカチの筋肉をほぐしてやっと神経に到達するので、やはり時間を要することになります。
そんな交通事故によるしびれですが、東洋鍼灸整骨院グループではどのように治療していくのでしょうか?
マッサージで筋肉をゆるめて神経にまで刺激を入れるということはもちろんするのですが、時間がかかったり、なかなか改善が見られないケースが多いので、鍼灸治療や超音波治療、矯正治療を行います。
マッサージより刺激が強く、より深部に刺激を入れることができます。
そして、交通事故治療でおこなうこういった治療は費用が一切かかりません。
交通事故の症状は程度がきつく、時間を要するのでそういった治療もいれていくことで改善させていきます。
2023年05月8日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
交通事故で8割起きるといわれている「むち打ち」ですが、どのような症状でしょうか?
・首、肩、背中への凝りや重み
・首の後ろ、側面、前部、頭部、頸椎、腕への痛み
・首が動かない、回らない、動かすと痛む
・頭痛、吐き気、めまい、視界が霞む、目の疲労感
・握力低下、足や指先への麻痺
・首から手先にかけての痺れが起きる
などはむち打ちの特徴です。
そんなむち打ちですが、東洋鍼灸整骨院グループではマッサージ以外にも鍼灸治療でむち打ちの改善を行います。

鍼灸治療はマッサージでは届かない深部の筋肉にまでアプローチできます。
むち打ちになると、表面の筋肉はもちろんですが、深部の筋肉までカチカチに固まってしまいます。
首の深いところは筋肉だけでなく、神経や血管も豊富に通っています。
そういった神経や血管が影響を受けることで上記のようなむち打ちの症状が出るので、深部までのむち打ち治療が必要になります。
病院の薬やシップ、リハビリの牽引でむち打ちの症状改善が見られない方は、深部のむち打ち治療が必要といえます。
ただし、交通事故に遭って間もない期間は交感神経が興奮状態で症状がどう転ぶかわかりません。
鍼灸治療のような刺激の強い治療を行うと、かえって症状が悪化することもあります。
そうならないためにも、刺激の弱いマッサージや、鍼灸治療をするにも症状や状態を注意しながら行います。
むやみやたらにむち打ち治療をすればいいというわけではないので、そういった点はむち打ち治療を数多くこなしている東洋鍼灸整骨院グループにおまかせください!!
18年で延べ70,000人以上の交通事故患者様を診てきた実績と、むち打ち治療実績があります。
交通事故にあって、むち打ちになっている方は安心して、交通事故治療・むち打ち治療を受けることができます!
2023年05月8日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)

令和5年5月11日~5月20日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます!
詳しくは警視庁のホームページをごらんください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「春の全国交通安全運動」
この間は交通事故撲滅期間として、警察の方々も町中にでて、交通ルールの指導にあたられます!
普段から交通ルールを守れてないかも。。。
ちょっと無茶してるかも。。。
といった方は、今一度ご自身の運転を見直してみてください!
きっと、気を付ける点が出てくると思いますよ(^^)/
また、春の全国交通安全運動期間中は取り締まりが多く実施されます。
取り締まりがあるからその期間だけ運転に注意を払おう。というのではなく、その期間に運転に気を付けて、そういった安全な運転を確認する期間にしてみてください!
今現在も全国で、交通事故は起きています。
春の全国交通安全運動が実施されている期間でも交通事故は起きます。
どう気をつけていても起きるのが交通事故。
万が一交通事故に遭った際には、すぐに交通事故治療を始めたいですよね!
そういった交通事故治療を進める際に、整骨院でも交通事故治療が可能です!!
整骨院も多く、どこを選べばいいかわからない・・・
そういった交通事故の症状にお悩みの方は
2023年04月18日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
4月は出会いと別れの季節。。
仕事の異動も少なからずありますよね?

交通事故治療をしているのに異動で通うことができない(+_+)
なんてこともあります。
実際に先日そういった方がいらっしゃいました。
そういった場合どうすればいいかをお伝えします。
結論から言うと、異動先で転院する形がベストかと思います。
そういった際には保険会社に異動するので、違う整骨院に転院したいと伝えてください!
異動といっても京都市内で異動があり、今までのように通うことが難しければ東洋鍼灸整骨院グループないで転院をおススメします!
なぜかというと、症状や経過の共有、保険会社の対応からすべて引き継ぎがスムーズになります。
京都市内では伏見区、西京区、北区、宇治市の大久保に院がありますので、通いやすい院に転院してもらって大丈夫です!
ここで一つ注意点を。
東洋鍼灸整骨院グループないでの転院といえど、整骨院が変わることには変わりないので、保険会社には必ず、転院先を伝えましょう。
グループ内だし大丈夫だろーと急に来院されますと保険会社も困るのと、いったん自費治療扱いになりますので、必ず保険会社には一報を入れましょう!
交通事故治療を終わるという選択肢もありますが、せっかく交通事故治療でよくなった体もそれ以上の改善が期待できませんからね((+_+))
こういったイレギュラーなことが起きたらまずはスタッフにご相談を!!
交通事故の症状にお悩みの方は
2023年04月12日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
4月に入りそろそろ皆さんの手元にも自動車税の振込通知が来ているのではないでしょうか?
あれって来た時に「あ~、この時期か~」ってなりますよね?(笑)
車を所有しているとかかるのが自動車と車検費用ではないでしょうか?
そもそも交通事故治療を行っていく際に、治療費や慰謝料の財源ってどこかご存じでしょうか?
みなさんが定期的に受けている車検。
その車検の費用の中に、自賠責保険の保険料というのが入っています。

普通自動車の保険料は、12ヶ月は1万2,700円、24ヶ月は2万10円、37ヶ月は2万7,770円です。軽自動車の保険料は、12ヶ月は1万2,550円、24ヶ月は1万9,730円、37ヶ月は2万7,330円です。ただし、沖縄や離島などの一部地域は、例外的に金額設定が本土とは異なります。(2021年8月時点)
一律この値段で車検を受けた場所で値段が変わるものではありません。
自賠責保険料は営利目的を有せず、車の事故による被害者の救済であり、対人賠償を確保するためとされています。
つまり、皆さんが車検の際に支払っている自賠責保険料から、交通事故治療費や慰謝料という費用が捻出されています。
なので、自分が支払っている車検代で誰かの交通事故治療が可能になり、被害者の救済を行っていることになります。
そして、自分が交通事故に遭った際には、誰かが支払っている車検代から交通事故治療費などが出ていると思っておきましょう。
これは極端に言うとの話になりますが、実際はそういった費用の出所になります。
交通事故に遭った際には交通事故治療を行う権利がありますので、そういった背景も考えてみて、自分も支払っているのだから、後ろめたい気持ちにならずにしっかりと交通事故治療を受けていきましょう!
2023年04月11日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
交通事故に遭うと高確率で起きるのがむち打ちですが、そんなむち打ちの症状ご存じでしょうか?

・首、肩、背中への凝りや重み
・首の後ろ、側面、前部、頭部、頸椎、腕への痛み
・首が動かない、回らない、動かすと痛む
・頭痛、吐き気、めまい、視界が霞む、目の疲労感
・握力低下、足や指先への麻痺
・首から手先にかけての痺れが起きる
むち打ちは首で起きるケガなので、首周りや肩回り、腕にかけての症状が主になります。
交通事故後に上記のような症状が出た場合、むち打ちの症状だと思っていただいて構いません。
また、むち打ちの症状は何が原因で悪化し、ましになるのかわかりにくいです。
よくあるのが、天気によって症状が悪化するというパターンが多く見られます。
むち打ちによって、首周りの神経が敏感になり、天気が悪いときに気圧の関係で、首の神経が誤作動することで症状が悪化すると考えられています。
そもそも、首は神経が多く通っており、胴体と頭をつなぐ架け橋の役目を担っています。
その架け橋の部分が交通事故というかなり大きな衝撃を受けることで神経が緊急事態と察知し、敏感になるというイメージです。
そうなると上記にあげたようにむち打ちの症状が出るというのも納得ですよね?
ではこんなむち打ちですが、どういった交通事故で起きるかといいますと、追突で一番多く見られます。
というより、交通事故はふいに起きるもの。
なにもしてなくても頭は不安定なのに、そんなところの衝撃が加わると頭は揺れてむち打ち状態になります。
つまり、どんな交通事故でもむち打ちはおきます。
中には、「バックミラーを見ていて、あ、ぶつかるな」とわかった、という方もいらっしゃいます。
そういったふいではない状況でも交通事故の衝撃によりむち打ちは起きます。
実際に交通事故の8割はむち打ちを併発するといわれています。
そんなむち打ちですが、東洋鍼灸整骨院ではむち打ち治療を行っていますので、万が一交通事故にあってむち打ちになったとしてもご安心を。
完全オーダーメイドのむち打ち治療になりますので、その方の事故の状況から考えられる症状や、その方にあった治療方法を提案し、交通事故治療を進めていきます。
交通事故=むち打ちと思っていただいてもいいくらいなので、交通事故に遭った際にはむち打ちが起きるものとして、東洋鍼灸整骨院へご相談ください!!
2023年04月9日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
交通事故による後遺症認定について今回は書きたいと思います。
後遺症とは交通事故による怪我に対して、交通事故治療をしても治らなかった症状のことをいいます。

後遺障害認定は14級~1級まであり、それぞれ後遺症の内容により分けられます。
さらに分けられた等級によって補償される金額もかわってきます。
追突などの骨折や傷などの外傷がなく、むち打ちや腰痛、手のしびれなどの症状なら14級~12級くらいが妥当かと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
「後遺障害等級」
ただし、この後遺障害認定ですが、誰しもが必ず認定を受けることができるわけではありません。
そもそも後遺症は交通事故治療をしっかりしたのに残った症状ということになりますので、数回の治療や2か月くらいの交通事故治療期間では後遺症が残ったところで認定を受けることはまず無理です。
過去にも東洋鍼灸整骨院グループで交通事故治療を受け、それでも残った症状は後遺症認定を受けた方は多くいらっしゃいます。
そのような方はすべて交通事故治療期間は6か月以上、こまめに医師の受診もしている、交通事故治療は毎日でも受ける
このような方は後遺症障害認定を受けやすくなることがわかっています。
ここまで書いて、「いやいや、後遺症のこと書いてますが、それが残らないようにするのが整骨院では?」
とお思いかと思います。
まさにおっしゃる通りなのですが、中には交通事故の状況がかなり重度な交通事故で、症状がかなりきつい。という方もいらっしゃいます。
そういった方を少しでもましにすることが東洋鍼灸整骨院グループの役割でもあるのですが、必ず痛みを0にできるケースばかりではありません。
後遺障害認定もそれを見越した制度になります。
後遺障害認定は最終手段になりますので、そうならないようにもまずは交通事故治療をしっかり進めていき、交通事故にあう前のお体にしていきましょう。
2023年04月2日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
タイトルにもある「自転車の交通事故」ですが、昨今かなり増えているので、令和5年4月1日より道路交通法の改定が行われましたね!
その内容は「自転車もヘルメット着用」

2018年~2021年の間で自転車による交通事故での死亡者のうち、頭部のケガによる死亡というのが全体の6割となっています。
自転車の交通事故の多いケースが交差点の一時不停止などの交通ルールを守っていないことが多くあげられます。
そして、その事故で死亡者のうち6割は頭部にケガによるものでした。
そういった現状から、国土交通省が自転車のヘルメット着用を法律で義務づけたのです。
ヘルメットを着用しているのと着用していないのでは死亡率は2.2倍にもなるそうです。
それだけヘルメットは命を守ってくれるんです。
ですが、このヘルメット着用ですが、法律を診ると「着用は努力義務」とあります。
努力義務とは「着用をするように努力しなくてはいけない」という内容なので、着用していなくても罰則はありません。
なので、今まで通り着用しなくても問題はないということですが、この法律を機に今一度自転車の交通事故について考えてみてもらいたいです。
しっかり交通ルールを守っているか?安全な運転をしているか?
こういった機会になることもあると思いますし、自分の命を守るのは自分自身になります。
ヘルメット一つで助かるのなら安いと思いますので、ぜひヘルメットを着用して快適な自転車ライフを送ってみてください!
2023年03月29日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
交通事故には様々な交通事故がありますが、たいていの交通事故で起きるのが「むち打ち」

このむち打ちですが、どれくらいの確率で起きるのでしょうか?
正解から言いますと交通事故に遭うと80%の確認でむち打ちになります。
そんなむち打ちですが、どういった症状があるか知っていますか?
・首の痛み
・肩の痛み
・頭痛
・吐き気
・倦怠感
・腕のしびれ
むち打ちではこのような症状が出てきます。
もちろんこれ以外に肩や首周りに違和感を覚えるだけでもむち打ちといえます。
そんなそんなむち打ちですが、正式名称は「頸椎捻挫」といい、首の捻挫に分類されます。
そして、皆さん身近に頸椎捻挫を経験しているかもしれません。
それは「根違い」です。朝起きたら首が動かなく、動かそうとするとかなりの痛みがでます。
こういった症状、根違いも医学的には頸椎捻挫になります。
そして、根違いになった際に整骨院にいきませんか?
根違いも鍼灸や矯正治療でよくなるのですが、頸椎捻挫である根違いを整骨院で治すくらいなので、頸椎捻挫のむち打ちも整骨院で治るんです!!
ただし、むち打ちは根違いと違い、なかなか治るのに時間を要しますがこれに関しては交通事故が受傷原因な以上仕方ありません。
そして、むち打ちを放っておくとどうなるかといいますと、かなりの確立で症状が残ります。
よくある話が、頭痛でお悩みの方が頭痛治療で来られた際に、「過去に交通事故に遭われた経験はありますか?」と聞くと「交通事故に遭ったけど放っておいた」といわれます。
これが意外と多いんですよね(+_+)
このようにむち打ちは放っておくと数年後にまでわたって頭痛などの症状を引き起こします。
軽い事故でもむち打ちはでます。むち打ちの症状が軽いだけで、それを放っておくと数年後悩みます。
そんな方を少しでも減らせることができればと思いますので、交通事故に遭った際には一度ご相談ください!
※むち打ちについて詳しくは「むち打ち」のページをご覧ください。
2023年03月27日
こんにちは!
京都市伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
京都市北区 北大路東洋鍼灸整骨院
宇治市大久保 宇治東洋鍼灸整骨院です(^^)
タイトルにもあるように春は交通事故が増えます!

その理由は
・引っ越しや異動で知らない土地に来ている方が増える
・免許を取りたての人が増える
・決算や新しい仕事で時間に追われる
・なにかと新しいことが増えて時間に追われる
・大型連休で車に乗る機会が増える
このように交通事故が増える要因がそろうのが春になります。
実際に、4月~5月に交通事故に遭って、交通事故治療を受ける方が多いのが東洋鍼灸整骨院の特徴になります。
交通事故が起きるときは外的要因と心的要因に分かれます。
「外的要因」
路面環境や車の状態
路面が凍結していたり、路面が悪かったり
車の調子が悪くブレーキの利きが悪かったり
「心的要因」
運転者の焦りや、注意散漫などの運転者側の何かしらの要因
春は心的要因の運転手の焦りや、時間に追われることからの注意散漫が当てはまります。
皆さんも車を運転する際には落ち着いて、急いでいても運転に集中し交通ルールを守りましょう。
それでも起きてしまうのが交通事故です。
万が一交通ルールを守っていたのに後方から追突されたなどの交通事故に遭った際には東洋鍼灸整骨院へご相談ください!
交通事故の症状にお悩みの方は